隣の部屋に住んでいた家族がいなくなった。
コロナの影響だろうか。
小さな女の子の泣き声や男の子の怒鳴り声、大人たちの笑い声が聞こえなくなった。
🐾
一家がマンションに引っ越してきたのは、2018年頃。
共働きらしい30代の夫婦と小学生にあがる前の男の子、5歳くらいの女の子。
もともと我が家の右隣は長いこと空き部屋だった。
ある日突然リフォーム工事が始まり、毎日騒音に悩まされることになった。
一家が入った直後は、朝晩繰り返される女の子の甲高い泣き声に悩んだ。
あまりにも長く頻繁に悲鳴のような声が続くので、虐待なのではないかと不安になったほど。
1度は相談センターに電話してみたことすらある。
🐾
昼間は静かだが、夜になると騒がしくなる隣家。ときには夜中すぎまで。
正直、転勤になって出ていってくれないだろうか、と思ったことも1度や2度ではない。
コロナ拡大
新型コロナ感染症が拡大し、世の中が大きく変わる。
中古マンションのリフォームにいくらかかるのかは知らないが、
30代夫婦がキャッシュで支払える金額ではないだろう。
夫と思われる男性と1度すれ違ったことがあるが、会社員には見えなかった。
🐾
・・・・そう。
隣の家の人は、リフォームの前にも引っ越してからも、
一度もあいさつには来なかった。そういう時代なのだろうか。
我が家の隣は静かになった。
タイミングが悪すぎたよ、
引っ越してきて2年でコロナなんて。
追記
隣の一家はその後も帰っていない。
どこに行ったのかと、
あの女の子はどうなったのかと、
静かな朝と夜中に思う。
コメント