隣の空き部屋に新しい家族が入った
40歳くらいの女性と20歳くらいの男の子の親子。
ワンちゃんを飼っている。
ときどき、おばあちゃんが飼っているワンちゃんを預かるらしく、
2匹で鳴きあっていることも多い。
入居前に防音工事をしたらしく、
それほど音は響かない。
🐾
今どき珍しく引っ越しのご挨拶にみえた。
その後、Wi-Fiがつながらないと相談に来て、夫が対応したら、
後日、知り合いからもらったという野菜を差し入れてくれた。
前住んでいた家族に比べると、圧倒的な常識人だ。
ワンちゃんの声は気にならないので、
我が家にとっては理想的なお隣さんといえる。
娘夫婦の引っ越しが決まった
今、娘夫婦が住んでいる賃貸は、
2011年、東日本大震災の直後に急遽決めた物件だ。
以前住んでいたアパートは地震で大きなダメージを受け、
近くの崖が崩落し、目の前の道路もひび割れた。
住まいを失った人の間で物件の奪い合いが起こっていた時期で、
とにかく早く決める必要があった。
我が家から近くて家賃が安いという条件で探して決めたワンルーム物件だったが、
入居ルールは緩やかで外国人の入居者も多く、
娘夫婦にとっては、住心地が良かったようだ。
🐾
そのアパート、老朽化が進んだとして取り壊しが決まった。
気に入っていただけに娘夫婦は残念がっていたが、
幸い、同じ大家さんが所有する他物件への入居が決まった。
すぐ近くにあるため、引っ越し業者を利用しなくても済みそうだ。
🐾
コロナであまり接触してこなかったが、
娘夫婦は随分たくましくなった。
新アパートの家賃の値下げ交渉にも成功したというから、
驚きだw
掃除や家具の移動を手伝う予定なので、
記事を受けず、体力を温存しようと思う。
前回の記事で体力使ったしw
クライアント様のサービスと記事キーワードの差が大きすぎるのだ。
(何も考えずにキーワード選んでないか・・・?w、誰が決めたか知らんけど)
久しぶりにリサーチしまくり、イライラしまくり、ぐちを吐いて、
やっとこさ仕上げた。まじで逃げたかったw
注目キーワードを取り上げれば売上アップする、ってわけではないと思うんだけどなあ。
コメント