猫の自由な(ところかまわずな)トイレ行動に悩んでいる飼い主さんも、
意外と多いのではないか、と感じています。
我が家のメインクーン・翔さんも最近フリーダムなう○ちが多くなってきたので、
ビッグサイズの猫トイレ【メガトレー】を購入してみました。
その結果をご報告します。
メガトレーとはなにか
メガトレーはベルギー製の大型猫用のトイレで、
サイズは幅65.0cm×奥行き48.0×高さ28.5です。
我が家でこれまで使っていたアイリスオーヤマの猫トイレL型は
サイズが幅55.7cm×奥行き45.2×高さ16です。
2つを比べた写真があります。

かなり大きくて高さがあり、7.5キロの翔さんもすっぽりです。
ちなみにお値段は本日時点の楽天市場で3990円(税込み)。
メガトレーを買おうと思ったワケ
猫がトイレを使わないのはトイレに気に入らないから、
というコラム記事をネットで読んだからです。
翔さんはもともと便秘持ちで苦労してきたので、
トイレじゃないところにしても、仕方ないなとは思っているのですが、
「今のトイレがイヤ」というのでは申し訳ないので、試してみることにしました。
結果は・・・・効果ナシ!
一ミリも改善されなかったことをここにご報告します。
たまに、使ってくれたことはあったのですが、
その理由は、「新しいトイレを使うかな、効果あるかな」と、
飼い主がじぃぃぃっと観察していたからかと思われます。
猫様おん自らが「トイレでしたほうがいいのかな」と思っているフシがあり、
見ているときや、トイレ以外のところでやろうとしたときに声がけすると、
トイレに行ってくれるということがあったので。
トイレを使わないワケ
猫がトイレを使わないのは、やっぱりトイレが何か気にいらないから、だとは思います。
とはいえ、うちの場合はトイレ砂やトイレは子どもの頃から使ってきたものだし、
トイレそうじは毎回チェックするし、
ときどき本体も洗って砂の総とっかえもしているので、そんなに汚れているとも思えない。
翔さんの場合は、高齢になって踏ん張りにくくなり、
トイレじゃないところでやったほうが楽なのか、
たまたまトイレ以外のところでやったら楽に出たのか、
そんなところなのかなーと思っています。
高齢猫を飼うならある程度仕方ないかも
うちの猫は9月で14歳なので、人間でいうと72歳くらいらしいです。
まあ、いろいろあるのも仕方ない・・・と思います。
翔さんが便秘で苦しむよりは、床掃除するほうがいいです🐾😃
もしも、あなたの愛猫がトイレ以外の場所で排せつしても、
一方的に怒らないで原因を考えてあげてくださいね。
コメント